期待に
応える
型枠を
木製PC型枠製作の手順
1.CAD図面の作成
お客様から本図面を頂き、それをもとに断面図、平面図、側面図等を作成していきます。
お客様のニーズに沿えるようじっくりと話合います。
このCAD図面をもとに全ての製品を製作していくので寸分の誤差も許されない大変重要な作業です。
2.櫛材のカット
CAD図面をもとに櫛(櫛状に入っている型枠の骨組み)の材料をカットしていきます。
一枚の板材からどの順番で切ったら余分を少なく切り出せるかを考えて切っていきます。
できる限り無駄遣いはしないよう心がけております。
3.合板のカット
CAD図面をもとに合板を切っていきます。
ここでも余分が少なくなるように考えて切っていきます。
合板を貼り付けた際に目地がビシッと揃うように正確に切り出していきます。
4.櫛材の組立
2で切り出した櫛材を組み立てていきます。
原寸大の側面図に合わせ手作業で組み立てます。ここで誤差が生じてしまうと寸法の間違った製品が出来上がってしまうので慎重かつ正確な作業が要されます。
5.櫛の立て込み
組み立てた櫛を並べて建て込んでいきます。
一定のスパンで櫛状に並べます。この際に、現場での建て込み時に通す鉄筋やシース等に櫛が当たらないよう気をつけます。当たる部分は避けて並べていきます。
6.合板の貼り付け
建て込んだ櫛に合板を貼り付けていきます。
貼り付けの際に釘を深く打ち込みすぎないよう気をつけます。コンクリートの表面の仕上がりが綺麗になるよう最大限の努力をしています。また必要に応じてインサートなどの孔開け等この際に行います。
7.型枠の擦り合せ
隣あった型枠のジョイント部分を擦りあわせていきます。
合板を貼り付けただけでは多少の隙間ができてしまいます。それは合板自体の誤差で生じるものなのですが、そこに鋸を一道入れてやることでピッタリと隙間なく組むことができます。現場での使いやすさを考えこういった努力を心がけております。
その他製品の製造